大江塾長の練習予定

team mombetsu logo image

和洋中華の料理中華料理から住宅
魚網・電動自転車の修理修理
まで抜群の器用さが持ち味!
コダワリと長年培った
考察力でフォームを分析!チェック
職人技が炸裂、厳しい練習で
初心者若葉が見る見る間に
上達する大江塾長の練習予定は
コチラから(塾長へのメール
には愛を込めた返信を)。


チバリンのテニス観戦記

ちばりん

自分のことは棚に上げ、
人のことだけよく見える
チバリンプレゼンツ
『テニス観戦記』。
選手の戦略からメンタル、
裏話まで、穿った私的意見が
名勝負を○○○する
【全米女子決勝なおみ】


ツカちゃん日記

Tuka the last case...

「更新してないよっ!」
試合で会うたび
みんなに、言われる。
心を入れ替えました
【道南編 】
ついにパパで復活を宣言!!

Peach姫の「武勇伝returns」

ピーチ...

久遠に等しい○年の沈黙から
ついにあの方が帰ってきた
美貌とキャラに磨きをかけ
たらピッカピカッ!
Peach姫があり得ない
行動をかます「武勇伝returns」
028-電気工事士?
Mさん資格編BBH3号編



安くて快適!シーズン券¥3600
コート...
紋別のコート事情はこちら! 


チバリンのテニス観戦記


【US Men's Clay Court Championship ATP 】

<男子テニス:全米クレーコート選手権+>◇4月10日◇ヒューストン Prize Money: $ 442,500  テキサスヒューストン行われたクレーコート選手権は、アメリカで唯一クレーのATP World Tour。  錦織にとって全仏オープンの前哨戦となる大会で、これに勝てば、  08年デルレービーチ国際以来自身2度目のツアー優勝を飾ることになる。トップシードは、  11位のマーディーフィッシュ、シングルス本戦28ドロー。


○●【SFはウルグアイの気鋭Pケーバス25歳】●○

 強烈なフォアとひらめきに溢れるショットで世界のテニスシーンに臨んでいる錦織は、  今シーズンの成績がこれまで15勝8敗と、クレーシーズンに入ってからもサービスの切れが増し 好調を維持している。  セミファイナルは、クォーターファイナルを大逆転の末切り抜けたパブロ・ケーバス戦。
 マイアミではロディックに勝っている気鋭のプレーヤーでクレーコートのスペシャリスト、 今上り調子だ。白いラコステのウエアが、何だか懐かしい。
  1stセット序盤はブレーク合戦で、がまん強くラリーペースを握った錦織が6-3で先取している。  セカンドサービスのポイントウォンが67パーセントと高い。
 2ndセットは錦織のブレークで始まる展開で、1stセットから連続で4ゲーム連取した。  何をしても思うようにいかずポイントを奪えないケーバス。  彼がどういう戦略を組み立ててくるかに観客の注目が集まってきた。

○●【ストローク戦から錦織が先行】●○

   ケーバスは必死にアングルショットやドロップを駆使し、揺さぶりを試みる。 第4ゲーム錦織のダブルフォルトで30-40、逆クロスのラリーから錦織の浅くなったボールを ケーバスがダウンザラインに叩き込みブレークに成功、2オールと追いつきゲームが緊迫してくる。  しかし続く第5ゲームを、錦織がブレークバックして向かえた第6ゲーム、30-40でサーブを打った瞬間、 錦織の帽子が脱げるハプニングが発生。冷静に帽子を後ろに投げ捨て、ラリーを続けるが主審から レットのコールが下された。次回からはポイントを失う。そのせいか再びブレークバックを許す。

○●【フィニッシュはエアKで】●○

 4-5とビハインドになった第10ゲームは、錦織のサービス。ケーバスは、  15オールから錦織の回り込んで打つフォアに苦しめられ、 クロスボールを追って転倒。足首を捻るが立ち上がりプレーを続行した。ナイスファイト!
 セット終盤は、錦織のボールが深く弾み、ケーバスを苦しめる。   結局、厳しいアングルショットを繰り出し粘るケーバスの必死の攻めを巧みに交し、 最終ゲームでも2本のブレークポイントを凌いだ錦織がマッチポイントをエアKで締めくくった。
 湿度72パーセントの中、3ゲームを連取した錦織は、75位のパブロ・ケーバスに6-3、 7-5。ストロークで押し切りストレートセットでファイナルへ進んだ。
 ファイナルでは3年ぶりのツアー2勝目を狙った錦織だが、期待されながらライアン・スイーティング(アメリカ)に 4-6、6-7で敗れた。これまで4回戦い負けなしで相性の良いスイーティングと対戦だったが、 どちらが先に積極的になれるかという展開で勝ちを意識したのか、ステップインするなど 積極的なリターンが見られず、大事な場面で精細を欠いた。
   詳しくは、    http://www.atpworldtour.com/Tennis/Tournaments/Houston.aspx    まで。
この準優勝で、錦織は11日付のATPランキング61位から自己最高位の48位に躍進した。 ちなみに、日本人男子の最高位は松岡修造の46位(1992年7月)。

  次は、大好きなフェデラーが登場する、2004年9月14日 全米オープンファイナル! 相手はレイトン・ヒューイット。ホント懐かしい・・・。
チバリンとジェルミー
  • テニス協会
以上お友達の皆さんです。大会案内などが満載、どんどん参加しましょう
北海道オホーツクの中央、東京からは直行便ですぐそこ。テニス合宿なら絶対オススメ 詳細はこちら!
紋別空港利用し10人以上で3泊が条件。
コートやプールの施設が無料 しかもホテル代、航空運賃を助成。最大120万円まで
全天候の「あおぞら交流館」、野外大型遊具施設など進化する公園はいつも楽しさ全開です
流氷の不思議や楽しい実験、クリオネがいっぱい、マイナス30度厳寒の世界で流氷博士になっちゃおう
アザラシを保護している日本で唯一の施設。
ユニークな名前のゴマちゃんがたくさんいるよ
カラーコーディネーター&色彩研究家 外崎由香(トノザキ)先生♡
「色こらむ」大人気さらに更新中!
Facebookもチェック

予約は☎0158-24-8000
スコットランド風リゾートへようこそ天然温泉で心も身体もリラックス
イベント情報を発信?
オススメスポットや宿の
紹介から観光をサポート?
東京世田谷のテニスチーム。東京でもトップクラスの実力を誇る!?