大江塾長の練習予定

team mombetsu logo image

和洋中華の料理中華料理から住宅
魚網・電動自転車の修理修理
まで抜群の器用さが持ち味!
コダワリと長年培った
考察力でフォームを分析!チェック
職人技が炸裂、厳しい練習で
初心者若葉が見る見る間に
上達する大江塾長の練習予定は
コチラから(塾長へのメール
には愛を込めた返信を)。


チバリンのテニス観戦記

ちばりん

自分のことは棚に上げ、
人のことだけよく見える
チバリンプレゼンツ
『テニス観戦記』。
選手の戦略からメンタル、
裏話まで、穿った私的意見が
名勝負を○○○する
【全米女子決勝なおみ】


ツカちゃん日記

Tuka the last case...

「更新してないよっ!」
試合で会うたび
みんなに、言われる。
心を入れ替えました
【道南編 】
ついにパパで復活を宣言!!

Peach姫の「武勇伝returns」

ピーチ...

久遠に等しい○年の沈黙から
ついにあの方が帰ってきた
美貌とキャラに磨きをかけ
たらピッカピカッ!
Peach姫があり得ない
行動をかます「武勇伝returns」
028-電気工事士?
Mさん資格編BBH3号編



安くて快適!シーズン券¥3600
コート...
紋別のコート事情はこちら! 


チバリンのテニス観戦記


【デ杯2012 ワールドグループ・プレーオフ日本vsイスラエル】

  <錦織圭VSドゥディ・セラ 有明>
 ランキングでは計れないデ杯は本当にo(゚Д゚)スゴイ
 1日目、添田がエースのセラを下して一勝一敗、好スタートを切ったかに見えた、ワールドグループ・プレーオフ。
 2日目、ダブルスは伊藤竜馬・杉田祐一がジョナサン・エルリック・アンディ・ラムに 5-7,6-3,6-3,6-1で破れ、 最終日、残留を懸けシングルス2試合に臨んだが、強豪イスラエルの前に力及ばず降格となった。

○●【4時間を超えても続く驚異のディフェンス力!!】●○

 男子国別対抗戦最終日、ワールドグループ残留を懸け1勝2敗で迎えたプレーオフ。 日本対イスラエル戦は、有明コロシアムで最終日のシングルス2試合を行い、健闘虚しく2勝3敗で日本の敗退が決 まった。

[シングルス第1試合]━━━━━━━━━━━
○錦織圭 6-3,3-6,4-6,6-4,7-5 ●ドゥディ・セラ
 国の威信を懸け世界ランク16位の錦織が98位のセラと死闘を演じた。 アウェイの中、セラは最後まで驚異のディフェンス力を発揮しランキンではるか上位の錦織をとことん苦しめた。
 打っても打っても拾われる展開に錦織はショットの精度を少しづつ乱し、苦戦が続く。
 「勝って当たり前」、そんな重圧が不調の錦織を襲い、いつになくエラーが先行した。
 セラは続けざまに逆クロスのショットを深く打たれても、絶妙なスライスで切り抜ける。 シーソーゲームが続き、引き離せないもどかしさが会場を包んでいた。
 効果的なネットプレーを見せることができれば、確実に仕留められたシーンが随所に見られたが、 幾度となくあったチャンスを肩の故障がブレーキをかけた。
 通算で5回もジャパンカラーに染められたユニクロのウエアを着替え、 最終セットは帽子までかなぐり捨てて勝利にこだわった姿勢はエースの意地を伺わせた。
 4時間半の消耗戦と暑さで左足に痙攣を感じていたが、マッチポイントは狙いすました フォアの強打がセラの右サイドを痛快に抜けていった。これで2勝2敗・・・。

[シングルス第2試合]━━━━━━━━━━━━
○アミル・ワイントラウブ 6-3,7-6(5),4-6,6-3 ●添田豪
 第2試合で添田豪がアミル・ワイントラウブに翻弄されWG残留はならなかった。

○●【雨の光芒が勝敗を分けた有明】●○

 2セットを先行された添田が第3セットから相手のスキを突き4-6でダッシュしたのは 見事だった。しかし、反撃はそれまでだった。
 第4セットに入り、トラウブの不調からブレークポイントを掴んだが雨が 試合を中断させた。
 これが全て・・・。
 
 添田が試合の流れを大きく引き寄せようというシーンだったが休憩時間にトラウブの足が回復し、 バックのハードヒットが復活した。
 自分が顧問だったら、雨と試合状況を考え屋根を早めに閉めていたかもしれない。ヤーね・・・。
 
チバリンとジェルミー
  • テニス協会
以上お友達の皆さんです。大会案内などが満載、どんどん参加しましょう
北海道オホーツクの中央、東京からは直行便ですぐそこ。テニス合宿なら絶対オススメ 詳細はこちら!
紋別空港利用し10人以上で3泊が条件。
コートやプールの施設が無料 しかもホテル代、航空運賃を助成。最大120万円まで
全天候の「あおぞら交流館」、野外大型遊具施設など進化する公園はいつも楽しさ全開です
流氷の不思議や楽しい実験、クリオネがいっぱい、マイナス30度厳寒の世界で流氷博士になっちゃおう
アザラシを保護している日本で唯一の施設。
ユニークな名前のゴマちゃんがたくさんいるよ
カラーコーディネーター&色彩研究家 外崎由香(トノザキ)先生♡
「色こらむ」大人気さらに更新中!
Facebookもチェック

予約は☎0158-24-8000
スコットランド風リゾートへようこそ天然温泉で心も身体もリラックス
イベント情報を発信?
オススメスポットや宿の
紹介から観光をサポート?
東京世田谷のテニスチーム。東京でもトップクラスの実力を誇る!?