大江塾長の練習予定

team mombetsu logo image

和洋中華の料理中華料理から住宅
魚網・電動自転車の修理修理
まで抜群の器用さが持ち味!
コダワリと長年培った
考察力でフォームを分析!チェック
職人技が炸裂、厳しい練習で
初心者若葉が見る見る間に
上達する大江塾長の練習予定は
コチラから(塾長へのメール
には愛を込めた返信を)。


チバリンのテニス観戦記

ちばりん

自分のことは棚に上げ、
人のことだけよく見える
チバリンプレゼンツ
『テニス観戦記』。
選手の戦略からメンタル、
裏話まで、穿った私的意見が
名勝負を○○○する
【全米女子決勝なおみ】


ツカちゃん日記

Tuka the last case...

「更新してないよっ!」
試合で会うたび
みんなに、言われる。
心を入れ替えました
【道南編 】
ついにパパで復活を宣言!!

Peach姫の「武勇伝returns」

ピーチ...

久遠に等しい○年の沈黙から
ついにあの方が帰ってきた
美貌とキャラに磨きをかけ
たらピッカピカッ!
Peach姫があり得ない
行動をかます「武勇伝returns」
028-電気工事士?
Mさん資格編BBH3号編



安くて快適!シーズン券¥3600
コート...
紋別のコート事情はこちら! 


チバリンのテニス観戦記


【デ杯ワールドグループ 2日 添田豪・内山靖崇vsポシュピシル・ネスター】

< WORLD GROUP 1ST ROUND CANADA : JAPAN Day 2.>
Doug Mitchell Thunderbird Sports Centre, Vancouver, Canada
D. NESTOR  V. POSPISIL  7-5 2-6 6-3 3-6 6-3  G. SOEDA Y.  UCHIYAMA

 予想通り、シングルス1勝1敗で迎えたデ杯ワールドグループの1回戦第2日。 日本は、試合の鍵となるダブルスに添田豪・内山靖崇ペアを起用した。 ランキングではるかに日本を上回るカナダのポシュピシル、ネスターペアに善戦しものの 5-7、6-2、3-6、6-3、3-6のフルセットで惜敗し、最終日のシングルス 2試合を勝ち切るしかなくなった。
 一見、ランキングの差を感じさせないような内容・スコアだったが、 ファイナルセット終盤では経験と集中力の歴然とした違いを見せつけられた。
o(゚Д゚)スゴイ

○●【風は日本に吹いていた】●○


 4セットはラッキーなショットと判定に加え、これまで遅かった添田のサービスに当たりがもどり 4ー1とリードを広げる。
 この時、ポシュピシルが肩に違和感を覚えたためここでカナダがメディカルタイムを取った。 連戦の疲れからくるのだろうが、国を背負っている表情には闘志がみなぎっている。

 肩の不安があるかどうかは、負担のかかるフォアにボールを集めて確かめることが出来たが、 添田のサーブはセンターへ。
 リターンを42歳のネスターに叩かれながらもエースで取り返し5-2から6-3と、ついにセットオールとなる。  このまま追い風を受けて、勝利できるのか。

○●【デ杯のプレッシャー】●○


 5セットに入っても競り合いが続く。ポシュピシルは肩が張っているようで、 フォアのリターンエースを打ち込むが、リプレイで見ると明らかにミスヒットが分かる。
 第5ゲーム2-2、クロスへの深いロブがポシュピシルの頭を抜く。肩をかばってスマッシュをあきらめ、 落として返したボールがバックアウトした。

 ゲームがカナダへと大きく動いたのが第7ゲーム。
 内山がチャンスボレーをネットにぶつけネスターの反撃をくらったうえ、 さらには同じようなボレーを今度はアウトさせてしまった。
 2本連続のミスで俄然勢いづいたのはポシュピシルだった。試合を通して、 『絶対落とせないダブルス』としてのしかかっていた デ杯特有のプレッシャーから開放されたその表情は、あきらかにプレーの差として表れた。


○●【植田実キャプテンの功績】●○


 結局、カナダペアは4-3のリードから8ポイントを連続で取り続け、2時間58分の熱戦に決着を付けた。
 最終日の第3日は添田がストレートで敗れ、日本は敗退した。

 負けたとはいえ、植田実キャプテンはいままで誰もなしえなかったワールドグループという高みまで引き上げた。
もちろん錦織の存在は大きい。しかしいままでは、あの松岡修三?を擁した福井烈監督でも、入れ替え戦にすら届かなかったのだ。
 これからも、日本のテニスを牽引してほしい。o(゚Д゚)エライ

チバリンとジェルミー
  • テニス協会
以上お友達の皆さんです。大会案内などが満載、どんどん参加しましょう
北海道オホーツクの中央、東京からは直行便ですぐそこ。テニス合宿なら絶対オススメ 詳細はこちら!
紋別空港利用し10人以上で3泊が条件。
コートやプールの施設が無料 しかもホテル代、航空運賃を助成。最大120万円まで
全天候の「あおぞら交流館」、野外大型遊具施設など進化する公園はいつも楽しさ全開です
流氷の不思議や楽しい実験、クリオネがいっぱい、マイナス30度厳寒の世界で流氷博士になっちゃおう
アザラシを保護している日本で唯一の施設。
ユニークな名前のゴマちゃんがたくさんいるよ
カラーコーディネーター&色彩研究家 外崎由香(トノザキ)先生♡
「色こらむ」大人気さらに更新中!
Facebookもチェック

予約は☎0158-24-8000
スコットランド風リゾートへようこそ天然温泉で心も身体もリラックス
イベント情報を発信?
オススメスポットや宿の
紹介から観光をサポート?
東京世田谷のテニスチーム。東京でもトップクラスの実力を誇る!?