★☆ 未成年たちとの再会・・・ ☆★
今月の11日、S滑小時代に3年生担任だった時の子達9名+保護者と再会した。。。
現在、高校3年生、家庭学習期間中で卒業間近・・・それぞれ進路が決まっているため、3月の中旬からは、バラバラ・・・
頻繁には会えなくなるそうだ・・・。だから、というわけではないが、
遠軽在住のRからTELをもらい一席設けてくれた(一席といっても、未成年だし、法に触れるような、非常識なことはしていないので大丈夫よ)。
★☆ 成長した子供たちからPOWER・・・ ☆★
昔、懐かしい子達・・・心も身体も、そして、精神的にも成長したあの子たちと話をしていると、こちらもPOWERをもらった感じがした。
当然だけど、大人の話ができるし、立派な考えや思いが伝わってくる。しかし、成長したとしても、どことなく面影があり、
当時の話で盛り上がったり、
現在の出来事やこれまでの過程なんかを話してくれた。
★☆ トップシークレットの学級通信『ひかり』・・・ ☆★
平成17年に出会っているので、約10年前のこと・・・13名と少人数だが、個性豊かな子達で、何事にも一生懸命に取り組み、
お互いを認めていたり、
牽制をしあっていたりするけど、男女とも仲がよく、活気がある学年だったことを覚えている。楽しかった!!
昔話をしていると、いつの間にか、保護者の一人N央ママが、当時の学級通信『ひかり』をもってきた。。。
自分でも懐かしさを感じており、子どもたちも、保護者たちも、『こんなことあったね』 『あんなことあったね』なんて、会話を弾ませていた。。。
頑張って133号まで書き記した甲斐があったもんだ。。。最後の133号の内容は、トップシークレットなので、公表はできないが、
改めて、『子ども達と保護者の方々』に支えられていたと実感した。。。
★☆ 蘇る思い出、Rに感謝×2!!・・・ ☆★
子ども達との思い出も楽しかったけど、保護者の方々と、こうして再会できたのは、嬉しかった・・・
限られた時間だったが、『あの頃の話』ができたし、『当時の出来事』が蘇ってきた。。。
これからの彼等彼女等の未来は、きっと明るく、必ずや、自ら切り開いていくに違いないと信じている。
様々な人との出会いから、学び・吸収をすることで、人間力を高め、広め、そして、深めながら、しっかりと『自分』を構築していくことだろう。
今後の人生がとても楽しみであると同時に大きく飛躍することを願っている。。。うまくタイミングがあえば、
2年後・・・一緒にお酒を酌み交わすことができるかも・・・とても楽しみである。。。連絡をくれた、Rに感謝×2!!
★☆ 教え子のチーフ$$マネージャー$$・・・ ☆★
追伸:紋別テニス協会のHPの左下に掲載されている男の子の絵・・・実は、教え子N央が描いた絵なのだぁ。。。
初めて知って、ちょっと驚いた。。。確かに、昔から絵を描いており、上手だった。。。
良い作品を残すことができる。興味を持ち、持続的な努力を重ねることで、
とても素晴らしいことである。。。
4月からは、札幌の専門学校へ進学するが、将来、有名になるかもしれないので、
今のうち、イラストや仕事の紹介・斡旋を希望する方は、チーフマネージャーのつかちゃんに連絡求ム・・・。
当然、大人の話だから、$の話は付き物だけどね・・・・クククッ!!
~つづく~・・・